【TEAC】AI-303 製品説明 【Reference300シリーズ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 14

  • @yukkeca1130
    @yukkeca1130 10 месяцев назад +3

    無知ですみません。これはテレビにhdmiをつなげばゲームの音もスピーカーから聞こえるようになりますか?

    • @hndhkd
      @hndhkd 4 дня назад

      テレビ側にeARC/ARCポートがあれば大丈夫だと思います。
      ただし、2.1ch止まりです。自分はこの1つ前の世代の301を使っていますが、PS5からHDMIを音声分離機でopticalケーブルに分けて接続(HDMIの方はモニターに接続)していますが、問題なく音は出ています。足音の聞き分けにも予想を超えて使えます。もちろんどれだけ音量を上げられるか、左右のスピーカー幅を広げられるかでも違うとは思います。

  • @klotzey
    @klotzey 2 года назад

    When will this be released in Europe? thank you so much! beautiful product :)

  • @laserloui2008
    @laserloui2008 Год назад

    Is it available in Europe?

  • @inkfishinink
    @inkfishinink 2 года назад

    I want to buy this one , but I don't know which speaker is suit for it, any suggestion ?

  • @ハゲ鷹-w2i
    @ハゲ鷹-w2i 2 года назад

    ヘッドホン端子は4極ということですが、6.3mm or 4.4mm ??
    そこが知りたいです

    • @TEACJP
      @TEACJP  2 года назад +3

      3.5mm、いわゆるミニジャックです。普通の3極のヘッドホンもそのまま使えます。

  • @ななしのごんべい-w7i
    @ななしのごんべい-w7i 2 года назад +2

    5.1chとかのサラウンドを擬似サラウンドとしてヘッドホン出力してほしいな
    マンションでスピーカは防音室でもない限り迷惑にしかならないので
    あとbluetoothのバージョンが古い、新製品ならaptx adaptiveあたりは対応ほしい

  • @dhomochevsky0627
    @dhomochevsky0627 2 года назад +2

    2023年に発売されるのにBluetoothが4.2?
    なにかアドバンテージあるの?

  • @てむてむ-e5j
    @てむてむ-e5j 6 месяцев назад

    誰もやってくれないのがPCのグラフィックボードとAI-303を繋いで音が聞けるかやってほしかった・・・
    問い合わせしても、やろうともしてくれない・・・

    • @kkaratei
      @kkaratei 17 дней назад

      グラフィックボードに、アナログか、デジタルか、USB出力が有れば。要するにグラボの製品次第。

  • @jaime0
    @jaime0 Год назад +1

    RUclipsだし若者向けなんだから編集工夫したりスパーンと今風に宣伝したほうがいいと思う

  • @石上精一-j1m
    @石上精一-j1m Год назад

    丁寧語だか謙譲語だかが多過ぎて聞いていて歯が浮いて来る思いがする😢頂く頂く頂く頂く